人生初の…!

今日から9月ですね。

東京は昨日辺りから涼しくなり、
夜は虫の音も聞こえるようになりました。

秋の気配を感じます。

 

 

さて私は、昨日とうとうやってしまいました  Σ(‘◉⌓◉’)

 

人生 初のギックリ腰‼︎

 

西洋では “魔女の一撃” とも言われるそうです。

 

( 以下長文ですので、興味の無い方はスルーしてくださいね。)

 

「ボキッ」

と腰の骨が音を立てた瞬間、

激痛よりも

 

「あーしまったーこんな時に〜悔しい」

という後悔の念の方が先によぎりました。

 

その時はこれからの目標みたいなものが定まり

それに向けて正に動きだそうとした第一歩でしたから…

 

 

さあ何からやりましょうか♪

先ずは、前から気になっていたこの絵本の整理をするこにしましょう🎶

なんてワクワクと心をときめかせながら

ケースを持ち上げた瞬間でした

 

「ボキッ」

………

 

 

一瞬でわかりました。

これはまずいなと (・・;)

 

あーやってしまった〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

あーなんで今、こんな時に〜

 

色々、色々、やりたかった事があったのに〜!

と暫く悔しい思いと、痛みでその場にうずくまってしまいました。

 

でも後悔しても始まりません。

( 切り替えが速いのが私の良いところ)

 

これは、なにか意味があるのね!

きっと今は動く時ではないのよ

そう、ゆっくり静養しなさいということなのね。

( 超ポジティブ思考 笑笑)

 

本当はただのオッチョコチョイなだけかもしれないんですけどねσ(^_^;)

 

なぜか前向きにとらえています。笑笑

 

 

ギックリ腰経験者の夫の話では
無理すると長引いて、癖になりやすいそうですから、
とにかく2〜3日は安静にするのがよいそうです。

(私の不注意で、家事が出来ない事は心苦しく、家族には申し訳ないです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

以前は平気で担ぎ上げられた荷物だったので油断していたのと

ここのところの販売品製作などで、
知らず知らずに身体に疲労が溜まっていた事が重なって

人生初のギックリ腰に繋がったわけですねσ(^_^;)

 

もう若い頃と同じようにはいかない事に
今更ながら気付きました。

過信は良くないと反省してます(´・_・`)

 

今回のことは日々の身体のメンテナンスを見直す良いきっかけともなりました。

 

皆さまも無理は禁物ですよ。

お気をつけくださいね。

 

長々とお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

私の足元で寝ているきーちゃん

癒されるわー♡

人生初の…!」への14件のフィードバック

  1. お大事に。
    ぎっくり腰ってすごく辛いと聞きます。
    ゆっくりなおしてくださいね!
    重いものを持つんだとちゃんと意識して持ち上げないといけないみたいですね。
    ポジティブなところがfumiちゃんの長所ですね!
    今月は子供の運動会で塾はお休みするので、10月お会いするのを楽しみにしてますね!

    • あいちゃんありがとう。
      荷物を持ち上げる時の体勢もよくなかったし、慎重さに欠けてたは…(´・_・`)。
      じっとしていると痛みはないんだけど、まだ立ち上がることが出来ずにいます。
      腰を痛めるってこんなに大変だとは思わなかった。
      自分がなってみて、初めて気づくのね。
      あいちゃんも気をつけてね!

  2. fumiちゃん・・・(´;ω;`)
    今まで頑張りすぎたんだね。やりたいことは沢山あると思うけど、きっと今は休養の時なのね。
    長引かないように、無理せずしっかり休んでね。
    fumiちゃんならあっという間に遅れを取り戻せるよ!あ、でも無理は禁物よ。
    くれぐれもお大事にしてね。
    次回の塾で元気なfumiちゃんに会えますように。

    • Mariちゃんありがとう!
      ちょっと無理しちゃったのかも(´・_・`)
      あれから腰の調子はだいぶ良くなってます。
      今回は過信と油断から起きた出来事で、いい教訓になったわ!
      今は家族に甘えてもう少しだけゆっくりしたいと思います。
      何事も健康第一だね。
      Mariちゃんは大丈夫だと思うけれど、気をつけてね〜(╹◡╹)♡

  3. あら~ぎっくり腰ですか~?私の友人も2人ぎっくり持ちです 加齢でもなるんですって 私も気をつけないと!私は今年の1月に膝の剥離骨折をやってから畳で座れなくなって 法事も一人椅子に座ってます 見下ろす感じで嫌なんだけど 足を崩して座っても足が痛くて・・・お互い?無理がきかない年になったのでしょうか?いやいや先生の方がずっと若いですよね すみません お大事になさってください

    • さおりんさんありがとうございます。

      ここのところ、運動不足と寝不足が続いたうえに、色々と少し無理をしてしまいました (・・;)

      気持ちではいつまでも若いつもりでしたが、身体は無理が効かない年になったのでしょうね。

      お互い気をつけましょうね!

  4. 大丈夫ですか?
    やっぱり今は休む時なんですね(o^^o)

    こういう時は家族に甘えてもいいのよ

    ギックリ腰は無理は禁物❗️
    しっかり治さないと癖になるので要注意ですよ!

    ノルマも達成してるしゆっくり休んでね^_^
    お大事にm(__)m

    • クラちゃんありがとう!

      こんなに何も出来ないでじっとしているのは初めての事です。

      洗濯物、掃除、冷蔵庫の食材の賞味期限のことなど、その他家事の色々な事が滞り、家族に迷惑かけてしまってるので、それが一番気がかりです。

      改めて健康第一だなと思いました。

      でも、焦らず、家族に甘えてゆっくり休んで快復させたいと思います。

      唯一、ノルマ達成していて良かった(╹◡╹)♡

      クラちゃんも気をつけてね!

  5. うわ〜〜(>人<;)ギックリ腰になっちゃったのね…
    それは、辛いねT^T
    私は、中学生の時に初めてなって、それから、何回ギックリ腰になったのか、分からないわ^^;
    ブロック注射もした事あるけど、一番は動かない事!ゆっくり、横になって、ひたすら痛みが引くのを待つしかない!
    ここは、家族に甘えて、ゆっくり休んだ方が良いよ(^ー^)
    同じ姿勢でずーっと長時間座ってるのは、腰によくないんだよね〜〜´д` ;
    ふみちゃんは、頑張り屋さんだから、ちょっと、無理しちゃったのかもね…

    とにかく、無理しないで、早く治してね!

    お大事に…♡

    • かんちゃん、経験者としてのアドバイスありがとう〜!
      とても、ためになるわ!

      夫も腰痛もちのギックリ腰経験者なので、辛い気持ちも分かってくれるし、対処法を良く知っていたので、今回は本当に助かりました。

      でないと私の性格では、根性と言わんばかりに痛みこらえて無理して悪化させるところだったわ(苦笑)

      今はとにかく安静にしてます。

      言われてみると確かに、8月は販売品製作で長時間ずっと座ってる事が多かった!
      何事も程々にだね(汗)
      いい教訓になりました(╹◡╹)♡

  6. ギックリ腰~~大丈夫?
    私も経験者だから分かるわぁ~。
    ともかく今は休養が必要ってことだね。ノルマも達成していることだから、焦らず体休めてね。
    治ってもしばらくは荷物持ち上げたりする時に不安があると思うから、腰ベルト巻いて固定すると良いよ。

    • yamaちゃんありがとう!
      yamaちゃんも経験者なのね。

      私は今回ギックリ腰をやって初めてその辛さが分かったわ。

      動けないって不便だし辛いね(>_<)

      自分の健康を過信していた事も良くなかったわ。
      これからは、もう少し慎重に行動しなくちゃと反省してます(・・;)

      腰痛ベルトがあると安心だね
      早速巻かなきゃ❗️

      ありがとう〜(╹◡╹)♡

  7. ギックリ腰…なった人に聞くと痛くて起き上がれないって言ってた(^^;;旦那様の言われる通り、今は安静が第一だね。ちょっとだけとかって無理せずにゆっくり休んでね。ゆっくりしっかり治して元気なフミちゃんを待ってるよ( •̀ .̫ •́ )✧

    • いちこちゃんありがとう〜(╹◡╹)♡

      ザビエルお疲れ様でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

      今回はもう無理がきかない年だって改めて気づくきっかけになったわ。

      やりたい事山ほどあるけれど、焦らず規則正しくバランス良く進めていかないとと、反省してます。

      早く元の私に戻れるよう、ゆっくり静養して治します。

      いちこちゃんはまだ大丈夫だと思うけれど、くれぐれも無理は禁物よ!(笑)

あい♪ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください