トールペイント教室
Atelier Natural Leaf です。
本日もご訪問くださり
ありがとうございます(♡´▽`♡)
早いもので3月も終わりですね〜!
今日は3月ラストのレッスンでした。
本日のレッスンには午前4名、午後3名様がご参加くださいました。
ありがとうございました。
今日もスケッチブックによるレッスン頑張りました〜((φ(>ω<*)
一人一人にしっかり描いて
私の手元を見てもらったあとに、
練習してから直ぐ本番を描いていただく。
その繰り返しで、作品の完成度が上がり理解が深まってきます。
1度見ただけでわからなければ
何度でも繰り返し見ていただいてます。
生徒様の手元も確認させていただいて、
正しく理解できていなければ
修正ポイントを詳しくアドバイスさせていただきます。
多分、ピンポイントでその生徒様が知りたい事を知れる
とても効率よく理解できるやり方だと思ってます。
ただ何度も見て聞いて理解したからといって、直ぐに出来るようになるわけではありません。
やはりたくさん描いて練習して感覚を掴む事が1番だと思います。
結果をすぐに求めず、
コツコツと一つ一つ積み上げていきましょうね✧٩(ˊωˋ*)و✧
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
本日の完成作品のご紹介です。
本番前の練習としてセリアの板に描いたベアちゃん!↓↓↓
瀬戸山桂子先生デザイン アレンジ ( ミニョンヌより)
練習とは思えないほど、
オシャレでカッコよく仕上がりました〜\(^o^)/
気球と文字のシルクスクリーンがとても良い感じですね!
側面にはセリアの光沢素材のリボンを貼り付けてあります。
素材代220円なので、気軽にアレンジにもチャレンジ出来ますね!
こちらの生徒様も瀬戸山桂子先生デザインをアレンジ (ミニョンヌより)
ベテラン生徒様でしたが
「この作品難しかったです〜」
とのご感想でした。
丁寧に進めてくださったおかげで
苦戦された事を全然感じさせない
とても素敵なプレートに仕上がりましたね!
終わり良ければ全て良しです”(∩>ω<∩)”
こちらは出口むつみ先生デザイン
「木の実のカトラリーケース」
どんぐりと葉がとても生き生きと素敵に仕上がりましたね♡
時間をかけてコツコツとよく頑張りました。
これからまた様々な技法をたくさん習得していきましょう!
こちらも出口むつみ先生デザイン
「小人たちのハロウィン」
空のグラデーションや繊細なサイドローディングが難しい作品ですが、
最後までこだわりを持って丁寧に美しく仕上げてくださいました。
段々と筆遣いも難しくなってきます。
また一段レベルアップを図っていきましょうね!
皆さんどんどんレベルアップされてます。
トールペイントは奥が深く、学びはつきません。
だからこそ長く続けられ楽しいのですね(♡´▽`♡)
4月もまたよろしくお願いいたします(*´︶`*)