本日のレッスン

 

トールペイント教室

Atelier Natural Leaf です。

本日もご訪問くださり

ありがとうございます♬︎♡

 

今日のレッスンには5名様が参加してくださいました。

遠方からありがとうございます。

 

今日もステキな作品かたくさんならびました٩(๑^o^๑)۶

 

皆さん難しい作品にチャレンジしてくださってます。

いつも熱心に取り組んでくださりありがとうございます。

 

難しい箇所もありますが

少しずつ上達されてるので

焦らす自信をもって1歩1歩進んでくださいね。

 

本日も長時間レッスンお疲れ様でした。

ありがとうございました。

 

 

本日のレッスン🎶 素敵な作品がたくさん並びました〜(≧◡≦)

トールペイント教室
Atelier Natural Leaf です

本日もご訪問ありがとうございます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

 

今日のレッスンへは午前、午後6名様がお越しくださいました!

いつも遠くからありがとうございます♡♡♡

 

今日も素敵な作品がたくさん並びました〜♡♡♡

↑ 川島詠子先生のデザインを描かれてるS様は、本番前に何度も練習されます!

毎回一つ一つ丁寧に仕上げてくださいます。

川島詠子先生デザイン

川島詠子先生デザイン

前回のレッスンで描かれた作品(左)をアレンジ(右)して描いてくださいました。

とてもシックで華やかな作品になりましたね(*╹▽╹*)

そのS様が、ご自宅で描かれた作品を持ってきて見せてくださいました ↓

赤い作品以外は自力で描かれた作品です!

とてもお上手ですね(*╹▽╹*)

レッスン以外にも、どんどん描かれていらっしゃるので上達もはやいですね!

 

 

白井里美先生デザイン

白井里美先生デザイン

白井里美先生デザインの多肉植物描かれてるK様!

一つ一つ濃度を確認しながら丁寧に描き進められています。

 

午後からは川島詠子先生の作品に取りかかり始めました

川島詠子先生デザイン

川島詠子先生デザイン

初めての川島先生デザインですが、ストロークがとてもお上手でした!

少しだけアレンジする予定なので仕上がりが楽しみです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

 

 

古屋加江子先生デザイン

古屋加江子先生デザイン

↑こちらはS様の作品!

古屋先生のベアちゃんにチャレンジされてます。

Naturalな白木ベースのミニトレイに素材のお色を生かして描かれています₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

 

 

沖昭子先生デザイン

沖昭子先生デザイン

こちらは、本日が3回目のレッスンの初心者様!

今日は初めてのダブルローディングのお勉強です。

スケッチブックで何度も練習して素敵に完成されました!

沖昭子先生デザイン

沖昭子先生デザイン

右がN様の作品です。

お見本通りで素晴らしいですねー!

 

 

出口先生デザイン

出口先生デザイン

こちらはO様の作品です。
隅々まで丁寧に描かれています。

クリスマスまでに間に合うかなー?

 

出口むつみ先生デザイン

出口むつみ先生デザイン

こちらはSさまの作品です。

葉の幅広いサイドローディングのコツを掴まれたようです!

何か一つでも収穫があると私も嬉しいです。

そのS様の完成作品です。

出口むつみ先生デザイン

出口むつみ先生デザイン

細かいデザインで時間がかかりましたが、

一つ一つ丁寧に描いてくださりとても素敵に仕上がりました!

全体の調和もとれていてとてもお上手でしたよ。

 

レッスンの中で何か一つでも収穫があれば嬉しいので、

その方に合うアドバイスを的確に出させていただくよう、いつも心がけています(*╹▽╹*)

今日もたくさんの素敵な作品を拝見できて幸せでした。

ありがとうございました。

 

 

本日も皆さん頑張ってくださいました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

トールペイント教室

AtelierNaturalLeafです!

本日もご訪問ありがとうございます♡♡♡

 

今日は午前、午後延べ5名様がお越しくださいました!

皆さん今日も熱心にペイント頑張ってくださいましたよ〜✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

生徒さま作品 デザイン出口むつみ先生

生徒さま作品 デザイン出口むつみ先生

 

こちらの作品は姪御さんへのプレゼント用です。

BOXの蓋部分に色をアレンジして描いてくださってます。

この後、下のBOX部分には可愛いお花模様をアレンジする予定ですー!

可愛くなる予感がして私も完成が楽しみです(≧∇≦*)

 

 

出口むつみ先生デザイン

出口むつみ先生デザイン

こちらの生徒さまは当教室へ入ってから3作品目になります。

丁寧に進めてくださって、ベタ塗りが本当に美しいです。

(こちらの作品は最近になって4名様が描いてくださってます。出口むつみ先生カリキュラム初級作品です☆彡.。)

 

 

瀬戸山桂子先生デザイン

瀬戸山桂子先生デザイン

↑↑↑こちらは私の描いた作品画像になりますが

一応初級表記ですが、高度なテクニック満載で描きごたえがある作品です☆彡.。

この作品を描き始めた生徒さまもいらっしゃいます。

いつも瀬戸山先生のデザインばかりを熱心に学ばれてる生徒さまです。

瀬戸山先生のデザインは皆さん苦戦されてますが、たくさん描く事が上達への近道です。

引き続き頑張りましょうね٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

 

完成作品のご紹介です!

 

生徒さま完成作品 デザイン出口むつみ先生

生徒さま完成作品 デザイン出口むつみ先生

出口先生のデザインが大好きで熱心に学ばれてる生徒さま!

細かな指示を忠実に再現され、パーフェクトな仕上がりです。

いつも細かいアドバイスをしっかりと受け止めて、努力してくださってありがとうございます。

 

 

 

生徒さま完成作品 デザイン出口むつみ先生

生徒さま完成作品 デザイン出口むつみ先生

こちらの生徒さまは当教室へ入られてから2作品目の完成です。

サイドローディングがとてもお上手ですよ(*’▽’*)♪

ご本人的にはもう少し明るい感じに仕上げたかったそうです。

そんな風に作品に仕上げたいイメージを持たれるのはとても良い事だと思います!

次の作品は淡くふんわりと描いてみるそうです。

最初から意図して描くというのは素晴らしいです。

 

 

 

生徒さま完成作品 デザイン川島詠子先生

生徒さま完成作品 デザイン川島詠子先生

こちらは川島詠子先生のデザインをアレンジして描いてくださいました!

シックでエレガント☆彡.。

素敵に完成されましたね(≧∇≦*)

とても勘が良くて軌道修正が早い生徒さまです。

毎回確実に技術を習得されていらっしゃいます。

 

 

 

生徒さま完成作品 古屋加江子先生デザイン

生徒さま完成作品 古屋加江子先生デザイン

最後のご紹介は、

古屋加江子先生のベアちゃんが大好きな生徒さまの作品です。

念願叶った第1号作品は可愛く仕上がりましたよ〜₍٩(ˊᗜˋ*)و

とても感無量のご様子でした。

ご本人の閃で、もう1つのプレートには後ろ姿のベアちゃんを描かれる予定です(*≧m≦*)

ベアちゃんでお部屋を埋めつくすのが夢だそうです!

これから1つ1つ楽しみながら増やしていき夢を叶えましょうね(*’▽’*)♪

 

 

 

その他、今日は見学者さんがお1人いらっしゃり12月よりスタートされる事になりました。

トールペイント経験者さんですが

違うジャンルも学んでみたいと当教室を選んでいただきました!

本当にありがとうございます。

お仲間が増えて嬉しいです₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

 

 

毎回レッスンでは皆さんの頑張りに感激してます☆彡.。本当にいつもありがとうございます。

 

ブログでは記録として綴らせていただいてますが

まだまだ書ききれないほどの濃い内容です。

 

今日はこの辺で終わりにしますm(_ _)m

 

本日も長い文章、最後までお付き合いくださりありがとうございました。

 

 

 

クラッキング剤 (ひび割れ剤)の実験をしてみました(≧▽≦)

トールペイント教室
Atelier Natural Leafです。
本日もご訪問ありがとうございます。

 

トールペイントの下地作りの手法の1つに「クラッキング」というものがあります。

下地をひび割れ風にする技法で、

私も昔、何度かやった事があります。

【⠀作品例  】

(沖昭子先生デザイン9枚パネル左上)

(古屋加江子先生デザイン)

↑↑↑このような感じでアンティーク風な仕上がりになります。

 


私が使用したひび割れ剤はこのタイプです。

この溶剤を塗ってよく乾かした後に、

その部分に絵具をのせると

みるみるうちにひび割れてくるのですよ٩(ˊᗜˋ*)و

不思議で面白いですよ〜(≧▽≦)

 

最近生徒さんがまた、ひび割れ作品をやる事になったので

改めて確認してみる事にしました。

クラッキングをしたのはもう10年以上前になるので…

 

私の使用したメディウムはべっ甲色をしていて、結構たっぷりと塗った記憶がありました。

でも、クラッキング剤の種類によっては

少なめの方が綺麗なひび割れができるものもあるらしいので

今日は改めて割れ方の確認をする事に〜٩(ˊᗜˋ*)و

 

平筆でしっかり木目に密着させるように塗り込みました。

Aは量少なめ、Bは量多め

Aは下地に塗った絵具の色が見えるぐらいの量

Bはクラッキング剤の色の方が強く見える量 (まるでべっ甲飴のようにツヤツヤになりました)

 

ドライヤー冷風でカチカチに乾かしてから、イエロースポンジで絵具をペタペタ乗せました!

絵具の量も

少なめ、普通、多めの3段階にわけて塗ってみました!

結果は…

 

B  ひび割れ剤多めの方が

綺麗なひび割れが出来ましたよ〜

私の記憶通りだったわ〜

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

① 絵具 たっぷり⇒  ひび割れ

② 絵具 普通       ⇒  ひび割れ

③  絵具 少なめ   ⇒  ひび割れ

 

 

これをサンプルとしてレッスン時の参考にしていただこうと思います₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

具体的な絵具の量、スポンジングの叩き方、失敗した時の修正方法など大切なポイントは

レッスンで実践しながら説明させていただきますm(_ _)m

 

 

ひび割れ剤の種類によって割れ方もそれぞれなので

ご自宅でされる方は1度試してからやる事をおすすめします!

 

ひび割れの実験はインスタグラムで白井里美先生が配信してくださったのを参考にさせていただきました。

いつも情報を提供してくださって有難いです。

ちなみに、白井先生のお使いになったひび割れ剤は、量少なめが綺麗にできていましたよ!

 

*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・

《教室所在地》

京王相模原線 「南大沢駅 」下車徒歩3分

南大沢文化会館 会議室

 

《アクセス》

◉京王線・小田急電鉄・多摩都市モノレール の「多摩センター駅」

◉横浜線の「橋本駅」

からのアクセスも便利で通いやすいです。

当教室へは、東京23区、千葉県、埼玉県、横浜、海老名など遠方よりたくさんの方にお通いいただいてます。

せっかく来たのだからと1日コースでレッスンされる方も大勢いらっしゃいますよ。

月にお好きな回数をご予約いただいて1レッスンごとのお支払いです。

(入会金・お月謝制度はありません。)

ご自分の都合にあわせて日程をたてられるとても通いやすいお教室です。

お問い合わせ是非お待ちしております。