先週の土曜日に
銀座ソレイユで弓部玲子先生の
シルクスクリーンマイスターデュプロマ講座
ラスト4回目を受講してきました。
レースのシルクスクリーンを
効果的に使用したスティルライフ作品
Perfume (パヒューム)
Hatpins (ハットピン)
2作品とも高度な技術満載のデザインです。
セミナーではそのテクニックを丁寧に詳しく教えていただけました。
本当に充実した内容の授業で、
得るものが沢山あり参加して本当に良かったです。
早速、3回目に受講した 《Perfume》が仕上がりましたので、ご紹介させてくださいね•*¨*•.¸¸♬︎

Perfume
デザイン弓部玲子先生
銀座ソレイユシルクスクリーンマイスターデュプロマ講座
ペイントfumiko
キラリと光る透明ガラスや
古書、紫陽花
古びたフレーム
それぞれの質感の表現方法を学びました。
今回のシルクスクリーンは背景のレースと上部の文字、瓶のラベル、のみで、
後は全て手描きです。

Perfume
デザイン弓部玲子先生
ペイントFumiko
古書の紙は1枚1枚、サイドローディングで描いてるんですよー
弓部先生の筆さばきを直に拝見して、
あまりの速さに驚きました✧ \(°∀°)// ✧
サラサラ〜とあっという間に
ページが完成してしまったんですよ。ε٩(๑>ᴗ<๑)۶з
ほーこんな風に描くのねーと
驚きばかりでした〜(*>艸<)
弓部先生のご指導のお陰で
私にもこんなステキなスティルライフが描く事ができ達成感でいっぱいです!
続けて4回目の作品《ハットピン》
も頑張ります(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧