祝日レッスン

 トールペイント教室

Atelier Natural Leaf です。

本日もご訪問くださり

ありがとうございます(♡˘︶˘♡)

 

今日のレッスンは午前5名様、午後4名様のご参加でした。

祝日にも関わらずたくさんの方にお越しいただき感謝です(♡´▽`♡)

レッスン途中

スマホで

WBCの逆転勝利の一報を知って

みんなで大喜びし盛り上がりました〜✧٩(ˊωˋ*)و✧笑

 

明日の決勝戦が楽しみですね。

 

レッスンももちろん集中して頑張ってくださいました。

 

 

皆さん熱心に学んでくださってます。

 

この様な感じで

おひとりおひとりに描いて説明させていただいてます。

 

わからない筆使いがあれば

何度でも描いて説明をさせていただいてます。

 

生徒様の筆つかいも見せていただき

修正ポイントなどを的確なアドバイスさせていただいてます。

 

このスケッチブックレッスンは生徒さまにも大好評です。

 

より深く理解しながら描き進めたい方におすすめのレッスン方法です。

 

 

本日も充実したレッスンをありがとうございました。

 

本日のレッスン♪ おしゃべりに花が咲きながら♪ペイントも頑張りました((φ(>ω<*)

トールペイント教室

Atelier Natural Leaf です!

本日もご訪問くださいまして

ありがとうございます(♡´▽`♡)

 

本日のレッスンには午前4名様、午後5名様がご参加くださいました。

遠方からありがとうございました。

今日のお部屋は机がロの字の並びになってるので

対面でお互いのお顔がみやすくて

自然とお話が弾むようです!

今日はWBCの話題などで盛りあがりました٩(ˊᗜˋ*)و

皆さん毎晩観戦を楽しみにされていらっしゃるようです♡♡♡

共通の話題で盛り上がれるって素敵な事ですね!

 

皆さんお口を動かしながらも

手は休めず課題を黙々と頑張ってくださいました((φ(>ω<*)

 

川島えいこ先生デザインにチャレンジしてくださってるS様⤴︎

スケッチブックなどにたくさんたくさん練習頑張ってます。

その努力が実りこんなに素敵に仕上がってます↓

美しいストローク(♡´▽`♡)

やはり練習は裏切らないですね♡♡♡

 

 

同じく川島えいこ先生デザインに初チャレンジのK様

「納得がいかないので消してやり直したいです」

とおっしゃってましたが

初めてなのに、こんなに上手に描けていたら私は充分だと思います。

でも、やり直したいというお気持ちもとてもよくわかります。

向上心のあらわれですから、その気持ちも応援したいです。

果たしてどうされるのかー?

いつも完璧に仕上げてくださるK様のことですから

今回もきっとやり直して来られるのかな〜”(∩>ω<∩)”

 

 

 

こちらはベテランN様の作品!

瀬戸山桂子先生デザインにチャレンジしてくださってます。

実はN様は前回のレッスンで描かれたバラに納得がいかず、

全消しして再度チャレンジしてくださってるのです。

本当に努力家で頭が下がります。

ストロークのバラはたくさん描いて覚えるしかありません。

努力は必ず実りますよ!

 

 

こちらも瀬戸山桂子先生デザイン!

A様もコツコツと頑張ってくださっます。

フィルバート筆独特の筆つかいを頑張って学んでくださってます。

 

 

 

最後はS様の作品のご紹介です!

途中思わぬハプニングがありましたが、見事にリカバリーして素敵に仕上がりました。

後はまわりの刺繍模様を描いて完成になります。

宿題頑張ってくださいね٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

私の教室の生徒様は、

勉強熱心で努力家が多いような気がします〜((φ(>ω<*)

 

いつも一生懸命学んで

素敵な作品に仕上げてくださりありがとうございます。

 

皆さんからよい刺激を受けて

私もやる気をいただいてます(♡´▽`♡)

 

皆さんに私の知っている知識や技術をしっかりと伝えられるよう、

益々精進しなくっちゃ٩(ˊᗜˋ*)و

 

 

3月レッスンがスタートしました((φ(>ω<*)

トールペイント教室

Atelier Natural Leafです。

本日もご訪問くださり

ありがとうございます(♡´▽`♡)

 

3月になってから初めてのレッスンがスタートしました。

今月はご家庭のご事情でお休みされる方が多くご予約少なめになってますが、

今日は3名様がご参加くださいました。

ありがとうございます。

 

 

今日も皆さん頑張ってくださいました。

 

出口むつみ先生カリキュラムの初級の木の実のカトラリーケース。

I さまはコツコツと時間をかけて描いてくださってます。

ゴールが見えてきましたよ♬︎♡

あと少し頑張りましょう

 

 

白井里美先生のデザインパケットキットを描かれているSさまもゴールが見えてきましたね。

ここまでとても綺麗に丁寧に描いてくださってます。

あと少し頑張りましょうね。

 

S様もスケッチブックで練習しながら完成間近です。

 

白井里美先生デザイン 「春はとっても眠いのよ」

白井里美先生デザイン
「春はとっても眠いのよ」

細かい箇所は家での宿題となりました!

 

 

皆さん次の作品も決まっていてそちらの準備にもはいりました。

 

 

 

描きたい作品が次から次と増えていき

どれから手をつけてよいのか悩まれてますが、

(嬉しい悩みですね)

皆さんマイペースに1つ1つ丁寧に進めてくださってます。

 

トールペイントは完成まで時間のかかるクラフトですが

その分出来上がった時の喜びはひとしおです。

 

 

完成の瞬間に立ち会えるのが私の喜びにもなっています♬︎♡

 

今月もたくさんの皆さんの笑顔が見られたら嬉しいです〜(♡´▽`♡)

 

本日もありがとうございました。

 

2月最後のレッスン

トールペイント教室

Atelier Natural Leaf です。

本日もご訪問くださり

ありがとうございます(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)

 

本日は2月最後のレッスン♪

3名様がお越しくださいました♡♡♡

3名様とも先日の美術館でのイベントに足を運んでくださってそうで、

ありがとうございました

(♡´▽`♡)(♡´▽`♡)(♡´▽`♡)

 

アクセスも少し悪い場所で

想像よりこじんまりとしたイベントだったけど楽しんでいただけたかな〜

と気になってましたが、

皆さんから

久しぶりにゆっくりと楽しめました

という温かいお言葉が聞けホッとしました。

忙しいなか時間をつくってくださり、

本当にありがとうございました。

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

今日は瀬戸山先生のベアちゃんとわんちゃんの作品が並びました。

瀬戸山桂子先生デザイン

瀬戸山桂子先生デザイン

はじめて瀬戸山先生のベアちゃんにチャレンジされるO様

毛並みに苦戦されてましたが、

最後の方はとっても上手に描けるようになりました。

完成まであと少しです!

頑張りましょう。

 

瀬戸山桂子先生デザイン

瀬戸山桂子先生デザイン

 

 

 

こちらも、瀬戸山先生の動物さんが初めてのS様

布へのペイントが少し難しかったようですが、とっても上手に描いてくださってますよ!

次回はいよいよお顔に入ります。

可愛いわんちゃん仕上がると良いですね♡♡♡

 

本日も皆さん熱心に学んでくださりありがとうございました。

 

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

怒涛の2月が無事に終了してホッとしてます。

ホッとしたら、今頃になってどっと疲れが〜!

少しゆっくり休んで疲れが取れたら

3月はたまっている課題や生徒さんのお見本作りをまた頑張りま〜す((φ(>ω<*)